2011年03月28日

4月3日までの関東地方の計画停電の予定

 計画停電の対象地域が新たな区分となり、さらに各グループが5分割されて計25グループになっています。みなさん、ついていけていますでしょうか。

 まず、4月3日までの計画停電の予定時間は以下のリンクから確認できます。
 プレスリリース[URL]
 計画停電の予定を示したPDFへの直リンク[URL]

 原則としては、各時間に1〜5グループまでがそれぞれ割り振られており、その各グループのA〜Eのいずれか、またはすべての区域が停電する予定とのことです。(しない可能性もあります)

 計画停電を実施するかどうかは、予定されている時間の二時間前までに決定されるそうです。

 計画停電の予定、及び実施の決定等は、
 ・東京電力ホームページ[URL]
 ・各局のテレビ、ラジオ番組による報道
 ・新聞(各グループの時間しかおそらくわかりません。実施の決定はわからないと思われます。)
 ・計画停電専用ダイヤル 0120-925-433

 から分かります。

 とくに周りにいるインターネット環境等がないご年配の方々には、計画停電専用ダイヤルのご利用をおすすめしてください。

 東京都23区内では足立区が第4グループのBと第5グループのB、荒川区が第5グループのBに入っています。それ以外はいまのところ対象区域には入っていないようです。

 なにかほかにも気になる情報、重要な情報等ありましたらアップしたいと思います。
 微力ながら、今後も節電に努めたいと思います。
posted by ごとうp at 10:35 | Comment(0) | TrackBack(0) | message | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月22日

21日から28日までの関東圏の計画停電の予定

 東京電力が28日までの計画停電の予定を発表しています。
 http://www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp/index-j.html
 http://www.tepco.co.jp.cache.yimg.jp/images/week_schedule.pdf(PDFへの直リンク)

 今日は計画停電は行われない予定ですが、念のため最新の情報に注意してください。

 コチラの電話番号からグループと計画停電の予定について問い合わせられるようです。
 0120−925−433
 0120-925-433

 また、3月末からは計画停電のグループわけを25にするそうです。これまでも計画停電のグループに入っていながら停電しないといった混乱があったようですが、これによって利便性を高めるのが目的のようです。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110322-00000294-yom-soci

 一日も早い復興を心から応援しております。
posted by ごとうp at 15:38 | Comment(0) | TrackBack(0) | message | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

twitterのアカウント

 最近、更新頻度が低いのはちょっと気になった情報をすぐにTwitterにあげてしまっているためです。

 最近はもっぱら、地震関連情報をつぶやいています。

 こちらのブログにtwitterブログパーツを貼り付けたので→、こちらにたまに来ていただいて、チェックしていただくか、twitter上でフォローしていただけるとうれしいです。

 
TwitterPowered by Twitterブログパーツ



 一日も早い、地震からの復興を願っています。
posted by ごとうp at 14:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | message | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月16日

21日までの計画停電の予定

 新たに21日までの計画停電の予定が発表されています。


 15日から21日までの予定表

 また、以下のアドレスから各地域がどのグループに入るかを郵便番号や住所から検索できます。
 http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011_power.html
 こちらは、3 月 15 日午前 0 時現在の情報を基に作成されています。

 最新の情報はコチラから。
 http://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html#tepco(グーグルサイト)
 http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031517-j.html(東京電力サイト)
 http://www.tepco.co.jp/cc/press/index11-j.html(最新の東京電力プレスリリース一覧)


 出来る限り「計画停電」が「計画」のまま、実施されないように少しでも節電して、お手伝いできればと思います。
 
posted by ごとうp at 18:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | message | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月14日

計画停電、18日までの予定とグループ分け

 東北太平洋沖地震により、被害にあわれた方々、またそのご家族、ご友人の皆様、心よりお見舞い申し上げます。

 東京電力が発表した、計画停電に含まれる地域のグループ分けのPDFのアドレスをこちらに公開します。(3/14、15時現在)
 
 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf (東京都:PDFへの直リンク)
 http://dl.dropbox.com/u/444064/tokyo.pdf (東京:PDFへの直リンク、ミラー)
 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf (東京:PDFへの直リンク、ミラー)
 http://dl.dropbox.com/u/444064/kanagawa.pdf (神奈川:PDFへの直リンク、ミラー)
 http://www.tepco.co.jp/index-j.html (東京電力のホームページ)
 
 続いて、16日の各グループごとの計画停電の予定です。

 <計画停電の予定地域>
   第3グループ 6:20〜10:00 の時間帯
   第4グループ 9:20〜13:00 の時間帯
   第5グループ 12:20〜16:00 の時間帯
   第1グループ 15:20〜19:00 の時間帯
   第2グループ 18:20〜22:00 の時間帯
 http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031414-j.html

 続いて、16日から18日までの計画停電の予定です。

 http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110314n.pdf (PDFへの直リンク)
 けっこう見づらいので誰か作り直してほしいですね。


 PDFは今後、サーバーに負荷がかかる可能性があるのでDLをお勧めします。

 東京電力のプレスリリースより
 http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031414-j.html
posted by ごとうp at 22:17 | Comment(0) | TrackBack(0) | message | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月09日

3/9はサンキューの日。gifteeで感謝を伝えよう

 今日、3/9はサンキューの日だそうです。日頃お世話になっている人や、いつも自分のことを笑顔にしてくれる人に感謝を伝えてみてはいかがでしょうか。

 「そういえばあの人、元気かな」と思った人。相手が東京にいるならgifteeで感謝の気持ちを伝えてみるのもありかもしれません。

 gifteeとは3/1にリリースされたばかりのウェブを介したサービスサイトです。一言で説明するとこんな感じ。
giftee は、Twitter やメールで、日頃の「小さなありがとう」を簡単にギフトとして送ることができるサービスです。
オフィシャルサイトより[URL]

 またサービスの概要を詳しく紹介した動画が以下になります。

Welcome to giftee from giftee official on Vimeo.


 動画のなかではiPhoneを使用していますが、Webにつながれば携帯でも使えるようです。今はまだ東京都内のお店しか使えないようですが、これから順次広がっていくと面白いですね。


【関連記事】
gifteeオフィシャルページ(外部ページ)[URL]
情熱大陸「市原隼人(役者)」「俺も引くに引けないんで、一生役者やめないんで」
一秒で伝える大切な言葉新成人から母に「ありがとう」
情熱大陸「岩隈久志」「感謝の気持ちを、全部、私が叩き込みました」と奥さんは言う。


2011/3/8のトップ3
1.大学教授が大学生に薦める本100選
2.「むかつく!」と英語で言いたい時の表現。
3.トップランナー「川上美映子(作家)」
posted by ごとうp at 17:46 | Comment(2) | TrackBack(0) | message | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。